水口ちはる 切絵ショーと紙切りに挑戦
定員に達しました
大雄山線開業100年に合わせて、切り絵作家の水口ちはるさんが手がけた絵本電車「大雄山線ものがたり」が運行しています。
そのご縁で、今回の第15回としょかんまつりで、水口ちはるさんによる切絵ショーと紙切り体験のワークショップを開催します。ショーと体験は事前申し込み、先着順になります。
先着20人で小学生以上が対象となります。
はさみを使用しますので、小学校低学年(1~3年生)の方は、保護者1人同伴での申し込みをお願いします。
そのご縁で、今回の第15回としょかんまつりで、水口ちはるさんによる切絵ショーと紙切り体験のワークショップを開催します。ショーと体験は事前申し込み、先着順になります。
先着20人で小学生以上が対象となります。
はさみを使用しますので、小学校低学年(1~3年生)の方は、保護者1人同伴での申し込みをお願いします。
日時 |
令和7年11月30日(日曜)午後1時30分から午後2時30分 |
|---|---|
場所 |
南足柄市立図書館3階学習閲覧室 |
対象 |
定員に達しました(11月14日時点) 小学生以上先着20人 ※小学校低学年(1から3年生)は、保護者1人の同伴が必須 ※兄弟で参加の場合、保護者の同伴は1人でOK |
費用 |
無料 |
持ち物 |
使い慣れたはさみ、筆記用具 |
申込み方法 |
11月1日(土曜)午前9時より電話で ※休館日を除く、午前9時から午後5時 |
その他 |
・小学校低学年(1から3年生)の方が参加される場合、はさみを使用するため、必ず保護者1人の同伴をお願いします。 ・小学校高学年(4から6年生)以上の場合、保護者の同伴は不要です。 ・会場の都合上、会場には、ワークショップ参加者と同伴の保護者のみ入ることができます。見学のみの方は、会場に入ることはできません。 |

















